雑草の言葉
Home
›
コメント編集
雑草の言葉
HOME
CATEGORY
INDEX
RSS
LOG IN
[太字]虹 [/太字]さん そうです。私たちも「バナナみたいな味」と言ってました。 ご紹介のページによりますと、アケビの出荷は実が割れる前のようですから、中の甘い部分も入ったまま出荷するのでしょう。私のように子供の頃散々アケビ採りをした者は、大人になっても中味を味わいたいのでしょう。 そう言えば、遠い山の中に住んでいた友達(おそらく家から10kmないくらいのところなのでしょうけれど、当時は自転車でとても遠くに感じていました。)の家にアケビ採りに行って、大量に採って、友達の家で遊んで帰る時になったら、一番大きなアケビが無くなっていて、探したら、その友達のお母さんが、家にあったので、何気にアケビを食べてしまっていて、また採ってきてくれた記憶があります。大人になってもみんなアケビは大好きだったのです。
SECRET
SEND
DELETE
Admin: ☘雑草Z☘
「経済成長」はその定義からも明らかなように実態は「経済膨張」。20世紀に巨大化したカルト、「経済成長信仰」と「科学技術信仰」とによって、飛行船地球号は破裂して墜落を始めるのも時間の問題。
あくせく働いて破局に向かって突き進むくらいなら猫のようにその日暮らしをする方がよっぽどいいではないですか。脱成長によってゆったり暮らすことができる社会の実現を!
ブログのURLをコピー
未分類 (6)
環境総論 (31)
Economic Fascism (194)
Produce less (6)
ゴミ・廃棄物 (47)
エネルギー (10)
人力 (13)
原子力 (116)
太陽エネルギー (11)
CO2 (30)
日本 (8)
化石燃料 (4)
O2 (1)
公共工事 (25)
食料と人口 (30)
薬剤 (4)
農業 (20)
生態系 (23)
植物 (7)
社会・経済 (97)
身近なエコ (11)
スポーツ・娯楽 (11)
都市/文明 (69)
国際社会 (17)
思想 (5)
思想・価値観 (23)
資源・エネルギー (9)
Sustainability (43)
科学技術 (7)
思い出 (12)
雑談 (21)
一寸日常生活 (45)
森林木のある風景 (17)
雑草の映像 (13)
脱成長 (5)
act 写真&映像 (2)
作物、畑 (38)
書評 (12)
時事問題 (18)
物語・ドラマ (1)
人物 (6)
環境汚染・エネルギー浪費 (2)
縮小社会 (2)
メディア (1)
環境 (2)
自然観察 (6)
戦争 (10)
政治 (1)
雑草 (1)
CLOSE