電気代1年間分が当たる?

電気代を何kwh分か定量をプレゼント・・・と言うのならば、まだ理解できます。しかし、電気代を1年間分プレゼント・・・とは、その1年間使い放題という事になります。当たった人の中には、きっと、使わなければもったいないと言う人が出て来て、電気を普段よりも沢山使うことになります。
夏場とか冬場の電気の不足が懸念されているこの時に、何としょうもないキャンペーンをするのでしょう?
まあ、調べてみると100名様にプレゼントということで、電力不足にはそれほど影響はないかも知れませんが、兎も角、このキャンペーンは電気の浪費を促進するものである事は間違いありません。このように「使い放題」というものは、良くないサービスだと思います。

これは、「〇〇食い放題」と一緒です。私も大喰いですから、20代の頃は、よく友人たちと食い放題の店に行ったものです。しかし、これも食糧の無駄遣いです。このサービスを利用した多くの人は、当然、無理して食べて腹に詰め込むでしょう。すぐにお腹を壊して、吐いたり、お腹を下すかも知れません。お腹のみならず、体を壊すかも知れません。食糧の無駄であるばかりか、健康にも良くありません。 SDGsとか言って、このようなしょうもないサービス・キャンペーンをする会社は、自己矛盾していると思わないのでしょうか?
「使い放題」「食い放題」の類のサービスは、止めるべきです。

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
電気代1年間分が当たる? 2022/11/11
-
コロナに関わらず海外旅行はやめるべし 2020/04/29
-