雑草の言葉

同性婚に対する別の観点

2023/02/07
思想・価値観 4
 先日、同性婚に関して「隣に住んでいたら嫌だ」「同性婚を導入したら国を捨てる人もいると思う」などと差別発言をした荒井勝喜首相秘書官が更迭されました。今の時代にこの手の発言をした荒井勝喜と言う方は、時代も読めない方なのでしょう。現在、LGBTをカミングアウトする人は増えていて、高校や大学などの学校でも、普通に友達として受け入れられるようになってきていることを知らなかったようです。
荒井勝喜秘書官

 日本で同性婚を容認したからといって、彼の言うように国を捨てる人はいないでしょう。彼ぐらいでしょうか?稚拙な読みと言うか、自分の主観を社会の動向と混同しています。同性婚の方と関わりたくなけば、必要最小限以上関わらなければいいだけの話です。同性婚のカップルが近所に住んでいてもそれだけでは迷惑ではありません。原発や米軍基地が近くにあった方が遥かに迷惑です。

 ・・それは兎も角として、荒井勝喜氏のようにLGBTの方々に大きな差別意識を持っている人は自民党議員に多く存在します。そのステレオタイプが杉田水脈でしょう。こんなネトウヨみたいな偏見、ヘイトの塊のような人物が国会議員である事は日本の恥です。国会の劣化を象徴しているように思います。LGBT差別発言を抜きにしても、薄っぺらなヘイトスピーチのオンパレードです。彼女は私が最も忌み嫌う自民党議員の一人です。
杉田水脈1

彼女は
LGBTのカップルを、「子供を作らないから『生産性』がない」・・などと批判しています。この杉田水脈の確信的な「優生思想」「能力主義思想」には短絡的な差別意識と気持ち悪さを感じます。

 ・・・前置きが長くなりました。
 荒井勝喜や杉田水脈のLGBTに対する差別発言に対して、現在たくさんの道義的な批判がなされていて、私もその批判にはだいたい賛同致します。この差別に対する道義的な批判は、ここで繰り返さなくても、もう十分に出尽くしている事でしょう(杉田水脈は懲りてないようですが・・)。だから、ここでは全く別の観点から、荒井勝喜や杉田水脈の思想を否定し、LGBTを評価したいと思います。すなわち、杉田の言うところの「生産性がない」という発想についての差別以外の観点です。

 そもそも、物が過剰に生産されいる現在「生産性」なんて問題にする必要はないのです。本当に必要な生産は、食料をはじめとする生活必需品だけでしょう。

 食糧不足は深刻な問題ですが、その食糧不足は、食糧供給量に対して人口が多過ぎるときに起こります。その意味で、現在は人口過剰です。世界各地で飢餓が起こっています。・・世界中で均して公平にうまく分配する事ができるなら(それができないのが現代社会です。)、総量として食糧供給はやっと足りている状況ですが(それでも輸送エネルギーの問題とかがあります。)これからもっと人口が増えれば、人口過剰による食糧不足は確実に増え、更に深刻になるでしょう。
 人口が増え過ぎたことによる問題は食料だけでなく、生態系にもさまざまな悪影響を及ぼしています。
 それなのに子供を作れないカップルを「生産性がない」と否定する杉田水脈らは地球の状況を全く読めない大馬鹿者です。寧ろLGBTの子供を作らないカップルこそ社会に有益だとも言えるでしょう。
 21世紀は、「少子化対策」と称して、子供を沢山作ることを奨励して、「埋めよ増やせよ!」って時代ではないことをしっかりと認識するべきです。LGBTの方々を生産性で批判する道理など何らないのです。
 同性婚の方が隣に住んでいたら、我が家の家庭菜園の収穫をお裾分けしたいところです。

にほんブログ村 環境ブログ 地球環境へ
にほんブログ村
関連記事

Comments 4

There are no comments yet.

guyver1092

人口問題

 私も杉田水脈の発言を聞いて考えたことがありますが、人口問題と性欲として考えると、むしろ同性愛の子供が生まれないことが好ましいということになりますね。
 現代日本を見てみると、自民党等の保守層は、同性愛を嫌悪する者が多いように見えます。そして、戦争好きも保守層に多いように見えます。
 戦争に多くの兵士を送るためには、多産でなければなりません。

 あえて言うと、戦争で殺すためにたくさん産ませたいのが保守層であると。

2023/02/10 (Fri) 22:14
☘雑草Z☘

☘雑草Z☘

Re: 人口問題

guyver1092 さんも、私同様に同性愛の子供が生まれない事の方が好ましいと考えられていたのですね。
更に、同性愛を嫌悪して戦争好きな自民党の方々の事まで話が言及して

>戦争に多くの兵士を送るためには、多産でなければなりません。

と言う事にまで結び付けて洞察されたのは流石です。
太平洋戦争中の「産めよ増やせよ」そのままですね。
とんでもない話です。

2023/02/11 (Sat) 16:33
☘雑草Z☘

青っチャン

荒井元秘書官,杉田水脈をはじめ上げれば切りが有りませんが,どの顔貌も思考が表情に出ているなと私は感じます.
四十過ぎたら「顔は履歴書」と思っています.
姑息さ,強圧さ,傲慢さ,狡猾さ,権力・お金への執着などなど顔に滲み出ている議員が目に付きすぎる日本の政界だと思います.
杉田水脈はじめ落選させたい議員が沢山いますが,残念なことに比例代表の上位に登録され選んでもいないのに国会議員になっていきます.
そう言う政党をいつまで支持し続けるのでしょうか?
有権者は早く目覚めないとこの国はどんどん酷くなり,気がつくと孫・子が銃を手にしている時代になりかねないと私は危惧しています.

2023/02/12 (Sun) 21:06
☘雑草Z☘

☘雑草Z☘

Re: 顔

青っチャン さんのおっしゃられますように、荒井も,杉田も思想が表情に出ているかも知れません。
顔はほとんど遺伝によると思えますが、最近世を騒がしているフィリピンから移送された強盗事件の犯人達の顔など、まだ四十歳前でも、明らかにやって来たことの履歴が人相に現れていますね。

>姑息さ,強圧さ,傲慢さ,狡猾さ,権力・お金への執着などなど顔に滲み出ている議員

と同様です。

>有権者は早く目覚めないとこの国はどんどん酷くなり,気がつくと孫・子が銃を手にしている時代になりかねないと私は危惧しています.

今回の内閣による安保三文書の改定の勝手な閣議決定も日本を蟻地獄に引き摺り込みそうです。

2023/02/14 (Tue) 07:18
☘雑草Z☘
Admin: ☘雑草Z☘
「経済成長」はその定義からも明らかなように実態は「経済膨張」。20世紀に巨大化したカルト、「経済成長信仰」と「科学技術信仰」とによって、飛行船地球号は破裂して墜落を始めるのも時間の問題。
あくせく働いて破局に向かって突き進むくらいなら猫のようにその日暮らしをする方がよっぽどいいではないですか。脱成長によってゆったり暮らすことができる社会の実現を!
にほんブログ村 環境ブログへ
思想・価値観