汚染水放出が正義か?
確かに中国も「自国の事は棚に上げて」と言う面もあるでしょう。しかし、「中国もトリチウム汚染水を放出しているから日本も放出すべきである」と言うのは科学的でも正義でもありません。(それに日本の福島第一原発のアルプス処理水は、ただの「トリチウム汚染水」ではなくて溶融した炉心と直接接触した「炉心汚染水」です。)

政府もマスコミもこの争いは中国が輸入を禁止したから始まったかのような論調が大勢を占めていますが、「何をか言わんや」です。
明かに政府と東電が汚染水を放出した事が始まりです。岸田内閣は、
「日本の漁業者を守り、応援する」と言ってますが、これは明らかなマッチポンプでしょう。
汚染水を放出しておいて「漁業者を守る」ってどの口がいうのでしょう。

除去出来ず、調べもしない放射性核種もあるのに、このプロパガンダ↑
「それは汚染水だ」「海を放射能汚染する」「海産物を放射能汚染する可能性がある」
と発言した者を、汚染水を放出した張本人の政府や東電が
「風評加害者」扱いしたり「非国民」扱いしたりするって酷過ぎる責任転嫁です。そんなキャンペーンをそのまま垂れ流すNHKをはじめとするマスコミもどうしようもありません。
あたかも汚染水放出は「正当な手段」「正義」であるような論調ですが、漁業者や近隣諸国と協議せずに一方的に放出を開始したのは岸田内閣であり、その影に隠れた東電です。「日本は正しい事をしている」とさえ言い張る自民党議員もいるとのことですので呆れるばかりです。汚染水の海洋放出のどこが「正しい事」なのでしょうか??居直りとしか思えません。
本当の加害者「東電」や「自民党政権」から、その加害者を批判する人たちに非難の矛先を変えさせようとする見え見えの手に乗っては駄目です。



にほんブログ村

- 関連記事
-
-
撤回すべきはどっちだ? 2023/10/11
-
日本政府が科学的か? 2023/09/29
-
失敗が確定的になった汚染水放出 2023/09/19
-
汚染水放出が正義か? 2023/09/17
-
汚染水放出を、国の対立構造に拡張するな! 2023/08/29
-
猶予が無いのは処理汚染水の放出ではない 2023/08/23
-
反原発の気骨 2023/08/11
-
放射能は閉じ込め切れない 2023/08/05
-
すり替えばかりの汚染水放出問題 2023/07/17
-