雑草の言葉

地震より遥かに恐ろしい災害

2007/07/19
原子力 8
今回の中越沖地震では、柏崎刈羽原発の火災の映像がTVで映し出されてかなりひやりといたしました。これから、放射能漏れの規模とか色々大変な状況が見えて来るでしょう・・・・。

 地震は、天災の中でもかなりな大災害をもたらします。しかし、地震の直接の揺れだけで日本が崩壊する可能性は、ほとんどないでしょう。一国崩壊の危険性は、2次災害の原発事故があるときでしょう・・・現在地震で何が一番恐ろしいかといえば、2次災害として原発が壊れることでしょう。

 原発一基でも、大きな事故が起これば、日本でも滅びます。
 ソビエト連邦が崩壊したのも、その前にチェルノブイリの原発事故がありました。 
 原発災害以上に恐い災害などSFでもない限り思い付きません。

 原発が、深夜電力に沢山使われている理由は、夜間に出力を落としたり、停止するのは危険だからです。水力、火力発電は、夜間に出力を簡単に落とせますが、原発は出力変更の時に事故の可能性も高いのです。だから、出力は昼間のまま・・・新幹線のようにP波(地震で先にやってきて初期微動を起こす波)を探知して、すぐ止めるなんて訳にはいきません。急停止しようとしたら、大事故に繋がります。フットワークのものすごく鈍い、この上なく危険な最低な施設です。

 一基で日本をも滅ぼしうるほど恐ろしく、廃棄物の処理も出来ず、実質、間接的に、二酸化炭素も沢山排出し、それ以外でも、火力発電所以上に地球温暖化の原因の可能性も高く、実質エネルギーを産出しないで石油の浪費につながる原発を続ける意味は何もありません。あるとしたら、軍事目的とメーカーに儲けさせることぐらいでしょう。
こんなにむちゃくちゃな設備はすみやかに廃止すべきです。

 日本の総理をはじめ、政治家達は、かなり無知と言わざるを得ません。原発の本質を知っていて、原発の近くに住んでいたら、心配で発狂しそうになるでしょう。

 原発推進派は、原発のすぐ近くに住むべきです。地元の推進派、政治家、核燃料事業団のトップクラス。電力会社の役員・・・・安全性は大丈夫なのでしょうから、是非ともお近くに住んで下さい。

 原発推進派は原発から半径10km以内に住むという法律を作るべきです。      
関連記事

Comments 8

There are no comments yet.

かんちゃん

恐れていたことが・・・

日本の原発は活断層の近くに建てられたものが幾つかあると聞いています。今回の柏崎、島根、浜岡など。特に浜岡原発は東海地震を引きおこすとされるフィリピン海プレートが日本列島の下に沈み込むその境界面の上にあります。
http://www.stop-hamaoka.com/index.html参照)
むしろ日本の原発はすべて地震の上に乗っかっているといえるのでは。

相変わらず国や電力会社は被害を過小に且つ小出しに発表しています。地震による事故はありえないという過大な安全性をひたすら吹聴してきてたのが、今回とても怪しくなったからでしょう。本当は重大で深刻なことが隠されているやも知れません。要注意。
ありえないことや想定外のことが起こる。所詮人間が考えたものですから現実には起きうることです。現代社会ではある程度のリスクは引き受けなければならないのでしょうが、こと原発は別です。原発事故は今生きている我々だけでなく未来に生きる人や動植物に大変な被害をもたらします。
決まり文句のごとく繰り返される「人体・環境には影響はありません」に馴らされて、本当に重大な事故が発生してからでは手遅れです。

危険な火遊びともいえる原発は止めなければなりません。

2007/07/20 (Fri) 10:16

雑草Z

愚かな政府は、大事故が起こるまで原発は廃止しないかも知れませんね。

 常時放射能漏れして、原発の事故隠しが発覚しても、少しの期間停止しただけで再開するような原発行政は、本当に愚かです。

 >地震による事故はありえないという過大な安全性をひたすら吹聴してきてた

政府は、本当に犯罪ですね。年金問題より大問題です。

>本当は重大で深刻なことが隠されているやも知れません。要注意。

 って、その通りですね。
チェルノブイリのような事故が起こってからでは、取り返しがつきません。原発を推進する人間は、モラルがないのか?狂っているのか?無知なのか?・・原発推進より罪な事って思いつかないくらいです。関係者の幹部は、全員極刑レベルでも足りません。

 ご紹介のサイトも、関心深い内容です。
 原発はどこでも最悪ですが、浜岡原発も世紀の愚行ですね。こんな代物が許可されたなんて、行政は完全に狂ってますね。

2007/07/20 (Fri) 23:05

翠雨

初めまして。

大変興味深い記事ですね。勉強になります。

先日の中越沖地震、悲惨なものでしたね。
それに加えて原発の火災事故、危機感を持ちますね。
あの放射能漏れは本当に人体に影響がないレベルなのか、
少し信じがたいところがあります。


さて、今回気になったことがあったので書き込みます。
まずチェルノブイリの原発事故との関連付けについてですが、
チェルノブイリと現在の原発は構造が基本的に違っています。
現在は軽水炉と言われる原発が設置されていて、
通常安定性はチェルノブイリよりずっと安定しています。
しかし、今回のように災害が起こり、2次災害で原発事故が起こると、
そう安心してもいられなくなりますね。
例えば爆発事故で放射性物質が大気中に撒き散らされれば、
地元の人々だけでなく、広範囲にわたって被害を受けることになります。
特にチェルノブイリのようにメルトダウン(核燃料の温度が耐熱の限界を超えて溶け出す)が起こってしまうともはや手の付けようがなくなってしまうため、
実際安定性を失うと、取り返しのつかない重大な事故になってしまう恐れがあります。
ちなみにチェルノブイリはメルトダウンを起こして、地下水脈で水蒸気爆発を起こしていますし、
その後ヨーロッパ全体に放射性物質が撒き散らされて、ガン発病率が高まるという事態に陥っているようです。
これらのことを考えると、原発において安全性というのは第一項目であると言えますね。


また、エコキュートや最近開発されつつあるプラグインハイブリッドカーなど
深夜電力を使う機械が普及し始めると、深夜電力の消費が上がってしまうと考えられるため、
原発増設の引き起こすのではないかという話もあります。
これを受けると、今後の電力需要事情によって、
原発増設の行方が変わることになるだろうと考えられます。

2007/07/22 (Sun) 13:09

雑草Z

はじめまして

 色んな情報有難う御座います。HNの読みと由来は?

>チェルノブイリの原発事故との関連付けについて
は、本文にもかいたとおり、大きな事故は一基でも国が滅びるレベルと言う事です。ソビエト連邦の崩壊は、色々な要因があるでしょうが、直接の原因でなくともチェルノブイリの事故で、国力が極端に低下していた事も大きな要因のひとつでしょう。
軽水炉があろうとも、比較の問題で多少安心でも、絶対的には安心とは、考えられません。

>原発において安全性というのは第一項目
は、無理かと考えます。

2007/07/25 (Wed) 23:36

翠雨

こんばんは

HNの読みは「すいう」です。
由来と言うよりは、国語辞典で見つけて、綺麗だなと思って使っています。

>軽水炉があろうとも、比較の問題で多少安心でも、絶対的には安心とは、考えられません。

核エネルギーという莫大なエネルギーを使っている時点で、
災害時など予防不可能なことに弱いですから、絶対ということはありえないでしょうね。

>>原発において安全性というのは第一項目
>は、無理かと考えます。

これについての記述は、現に運営しているということ前提に、
最も優先すべき事項であるということが言いたかったんです。
また、通常運行での事故や、その情報でさえ公開しないと言う運営体制を受けると、
もっと安全性を公表すべきではと考えます。

2007/07/26 (Thu) 21:31

雑草Z

なるほど「すいう」は綺麗ですね。

 「荒城の月」の仙台の晩翠とは、何か関係があるのでしょうか?
 
 私は、原発に有用性の意味も少しも見出すことはありません。

 今に大きく後悔するときがくるでしょう。
そのとき、手遅れになっていない事を希望する(祈る?)のみです。

2007/07/26 (Thu) 23:10

翠雨

う~ん・・・

関係ですか・・・特に考えていません(笑)

有用性は私自身も見出していません。
というよりは、雑草Zさんの話や、
原発と石油のエネルギーを比べた結果について色々調べてみても、
かえって石油消費とウラン消費を同時にしているような気になって、
あんまり有用的でないなというのが今の私の考えです。
しかし、現に原発は動いているので、動いていることを考えて、
その運営に対してもっと安全性を確認すべきだというのが私の意見です。

2007/07/27 (Fri) 23:26

雑草Z

再度、3つ連続のコメント有難う御座います

 このコメントが最もコンセンサスに持っていけるかも知れませんね。(笑)

>現に原発は動いているので、動いていることを考えて、
その運営に対してもっと安全性を確認すべきだというのが私の意見です。

に対し、稼動により確実に放射性核廃棄物を発生させている原発は、すぐにでも停止すべきだと言うのが私の主張です。
 放射能の悪性は別格です。
差しあたって、これからも何回かその事について書いていきますね。

2007/07/28 (Sat) 01:13
☘雑草Z☘
Admin: ☘雑草Z☘
「経済成長」はその定義からも明らかなように実態は「経済膨張」。20世紀に巨大化したカルト、「経済成長信仰」と「科学技術信仰」とによって、飛行船地球号は破裂して墜落を始めるのも時間の問題。
あくせく働いて破局に向かって突き進むくらいなら猫のようにその日暮らしをする方がよっぽどいいではないですか。脱成長によってゆったり暮らすことができる社会の実現を!
にほんブログ村 環境ブログへ
原子力