雑草の言葉

集団マッドサイエンティスト

2013/05/23
科学技術 6
 自らの研究がもたらす社会への負の影響を考慮せずに、世界を危機に陥れるような常軌を逸した倫理的で無い研究を行う科学者はマッドサイエンティストと呼ばれます。主にSF小説や映画に登場する実在しない架空の科学者達と定義しているサイトも少なくないようです。(編集途中の)ウィキペディアには、マッドサイエンティストの原型とされるのは、1818年に発表された小説の中で人造人間を作ったフランケンシュタイン博士であると記されています。19世紀の文学作品において「科学の危険性」を表現するために作り出された・・・とあります。
 しかしそれから200年近くたった現代は、19世紀のSFによる警告も虚しく、実際にマッドサイエンティスト達が出現して、世界を大きな危機に陥れていると感じているのは私だけではないでしょう。
 20世紀になって実在した科学者達の中で後にマッドサイエンティストと言われるようになった科学者達は、ナチス・ドイツで人体実験を行った医学博士や、原爆を作って日本に投下した原子物理学者などです。
しかし彼らと並ぶ、若しくはそれ以上のマッドサイエンティストは枚挙に暇がないでしょう。原爆と本質的に変わらないのに「平和利用」の謳い文句で、危険極まりない不完全技術のまま実用化までしてしまった原発を推進し、研究を続けている原子力の研究者達。そしてバイオテクノロジーの研究者達・・。ターミネーターテクノロジーなんて本来封印すべき狂気の技術であり、まともな人間のやる事ではないでしょう。
 現代のマッドサイエンティストの始末が悪い点は、それが一人のマッドサイエンティスト単独の研究では無いと言う事です。巨大な組織に属する沢山の科学者達が、みんなでそのマッドテクノロジーを研究しているのです。刹那的な企業の利益の為に尽力する、金で雇われた科学者集団が作られました。これを集団マッドサイエンティストと呼ばせて頂きます。彼等は組織の論理により、個人のモラルを捨て、「赤信号、みんなで渡れば怖くない」式に、自分だけでない事を言い訳にして、どんどん地球に負の遺産を作っているのです。もしかしたら、そんな負い目も感じず、本当に世の中の役に立つ事をしていると思っている輩も少なからずいるのかも知れません。21世紀は、企業や組織に飼い馴らされた集団マッドサイエンティスト達によって、後戻りのできない危険な領域に入り込んでいると言えましょう。

 ×××   ×××   ×××   ×××   ×××   ××× 
  
・・・・因みにウィキペディアの『マッドサイエンティスト(Mad scientist)』の項目には、最初に「この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。」と、注意書きがありますが、なかなかしっかりした内容で、私が今回の記事で言いたかった内容とかなりオーバーラップしています。・・・
関連記事

Comments 6

There are no comments yet.

地下水

近頃の危険な科学

 劣化ウラン弾による地域のガン患者の増加、数千回に及ぶ原水爆実験、原発事故、核廃液、核排ガス、核廃棄物による使えない土地の増加。これの意味するところは、核汚染で地球を使えない土地にして行っている、悪魔が存在すると言っても過言で無いのではないか、という疑問です。
 また、環境ホルモンのデーターブックを図書館で斜め読みすると、爆発的に種類が増えており、規制の法律が全く追いついていない状態です。
 昔、修士二年で実験三年目の先輩は、既にガン検診に行っておられましたが、半導体の表面処理に、王水やフッ酸の使用は日常化していました。
 そして外来種による被害よりも計り知れない、ターミネーター技術による、遺伝子組み換え汚染が生態系に拡大しているとなると、脅威です。
 電燈ができて、夜間労働に従事する人は、血中のメラトニン濃度が下がり、ガンのリスクが数倍にも高まっているそうです。早寝早起きの人は血中メラトニン濃度が正常に保たれるそうで、科学に依存する社会には、思わぬ危険性が潜んでおり、従来の生活の安全性を損なっているのかもしれません。

2013/05/23 (Thu) 11:07

雑草Z

Re:近頃の危険な科学

    地下水さん

 お久し振りのコメント有難う御座います。

>悪魔が存在すると言っても過言で無いのではないか、という疑問

仰る通りです。このような悪夢のようなテクノロジーを個人(企業)のエゴで、作り続け、国家もそれを許可するような狂った社会になってしまいました。

>環境ホルモンのデーターブックを図書館で斜め読みすると、爆発的に種類が増えており、規制の法律が全く追いついていない状態です。

これもマッドテクノロジーの一種でしょうね。これらの環境ホルモンが生態系に悪影響を及ぼさない筈がないでしょう。

>半導体の表面処理に、王水やフッ酸の使用は日常化していました。

そうですか。韓国の大手電機メーカーも問題になっていますね。

>科学に依存する社会には、思わぬ危険性が潜んでおり、従来の生活の安全性を損なっているのかもしれません。

何事にもメリット、デメリットがあると言いますが、最近のテクノロジーはバイオテクノロジーを始めとして、デメリットの方が大き過ぎて、何故推進するか理解に苦しみますね。
明らかに従来の生活の安全性を損なっていますね。

2013/05/23 (Thu) 22:16

guyver1092

マッドサイエンティストという発想はありませんでした

 久しぶりに驚きの発想に出会いました。なるほど、マッドサイエンティストの定義と、現実の企業の命を受けて人類の未来を食いつぶす発明をする科学者は、かなりの部分が重なりますね。
 最も問題なのは、現実のマッドサイエンティストの発明は、なかなか人類に与える害悪が多くの人の目に映るまでの時間が長いことでしようかね。

2013/05/24 (Fri) 22:42

雑草Z

Re:マッドサイエンティストという発想はありませんでした

    guyver1092さん

>マッドサイエンティストの定義と、現実の企業の命を受けて人類の未来を食いつぶす発明をする科学者は、かなりの部分が重なりますね。

企業の命を受けて危険極まりない発明をする人々が、SF小説や映画に出てくるステレオタイプのマッドサイエンティストのように世界征服や世界破壊の野心を持っているかどうかは分かりませんが、やっている事、発明は非常に似ていますね。こんな人々の活動が黙認されている現代社会は恐ろしいと感じます。
『企業の論理』がモラルに優先している事の多い現代社会のシステムは狂気です。

>最も問題なのは、現実のマッドサイエンティストの発明は、なかなか人類に与える害悪が多くの人の目に映るまでの時間が長いこと

そうですね。原発も遺伝子組み換えも環境ホルモンも、非常に深刻な状態になっている事を「マッドサイエンティスト」達は気が付いていた筈ですが、公の場で暴露される事は少ないですね。大きな問題です。現代資本主義の狂気を示す一例ですね。

現代のマッドサイエンティストは、企業や国家が作り出しているとも言えますね? 

2013/05/25 (Sat) 06:13

団塊親爺の遺言

藁にすがる

抗がん剤やワクチン等の安全性は・・?
家畜の飼料への伝染病予防薬 食品類の腐敗防止薬
農薬や化学肥料 今の世の中は化学薬物の全盛期
の様ですね そして原発も 支配され続ける私達をまるで
人体実験の世界に・・人間の欲望は今の中国の環境を
見れば判る様に生命よりも金を求めて生きていますから

世の中、病気や問題が発生する事で儲ける企業や
根本原因は曖昧にして危機感を煽り副作用を知らせずに
使用させる輩も多いのです 昔植木を購入し虫が付き薬剤を
散布・・虫も死んだが樹も死んだ この歳に成り仲間も
病気に成り様々な薬剤治療で苦しみ亡くなる者が多い
薬の副作用が原因で死期が早まる実態が在る事は知らされる
事は無い様です 食べ物や環境の悪化に依る病は全ての
世代に広まるのです 今の家庭排水も様々な劇薬物が流され
川や海を汚します すると病や問題が多くなり
マッドサイエンティストたちも忙しくなるのでしようね
自然環境を壊すと仕事が増えると考えているのでしようか
薬剤使用を控える 私は10年前に痛風と高血圧の薬を止め
75歳の義理の兄は糖尿の薬を全く飲まず お互いに酒とたばこ
は止めずに今日迄元気に生きている 歯磨きも貝と岩の粉で
歯周病ともやっと無縁になり親戚に勧めています

 


2013/05/25 (Sat) 15:46

雑草Z

Re:藁にすがる

    団塊親爺の遺言さん

 連続の記事へのコメント、有難う御座います。

>世の中、病気や問題が発生する事で儲ける企業や
>根本原因は曖昧にして危機感を煽り副作用を知らせずに
>使用させる輩も多いのです

そうですね。人間の病気も、農作物の病害虫も、根本的な原因を無くすのでは無くて、その結果起こった病気に対応する対症療法ばかりですね。抗生剤に耐性を持った病原菌も増殖し続け、製薬会社、農薬会社が儲ける一方です。

>薬の副作用が原因で死期が早まる実態が在る事は知らされる事は無い

最近副作用は患者に知らされると言いますが、実際は副作用でかかった病気は曖昧にされる事が多いようですね?

>自然環境を壊すと仕事が増えると考えているのでしようか

実際にそう考えている輩が沢山いるように思えますね。農薬会社など、散々農薬で生態系を破壊しておいて、その後バイオ企業に鞍替えして「遺伝子組み換えで農薬使用量を減らす」等と言っています。酷いものです。マッチポンプですね。

>私は10年前に痛風と高血圧の薬を止め 75歳の義理の兄は糖尿の薬を全く飲まず お互いに酒とたばこは止めずに今日迄元気に生きている

そうですか。なるほど、言われてみれば、酒とたばこよりも現在の薬は体によくないものが色々あるのかも知れませんね。健康診断もレントゲンを浴びたりして体によくないと思うこの頃です。
 

2013/05/27 (Mon) 05:35
☘雑草Z☘
Admin: ☘雑草Z☘
「経済成長」はその定義からも明らかなように実態は「経済膨張」。20世紀に巨大化したカルト、「経済成長信仰」と「科学技術信仰」とによって、飛行船地球号は破裂して墜落を始めるのも時間の問題。
あくせく働いて破局に向かって突き進むくらいなら猫のようにその日暮らしをする方がよっぽどいいではないですか。脱成長によってゆったり暮らすことができる社会の実現を!
にほんブログ村 環境ブログへ
科学技術