雑草の言葉

プライベートジェットなんか要らない

2021/02/07
都市/文明 8
 「新型コロナの感染拡大に伴い、富裕層にプライベートジェットの需要が高まっている。」と言う、ふざけた記事を目にしました。
 記事によると、日本のプライベートジェットの保有数は57機で、アメリカの約2万機に比べると格段に少ない、日本ではプライベートジェットの発着が少な過ぎて、海外に比べるとまだまだ「厳しい」とのこと。何が厳しいのでしょうか?理解できません。(航空業界の業績くらいのものでしょう。)アメリカのプライベートジェットの多さこそ、狂っていると感じます。日本の57機も必要ないと言うか、禁止にすべきだと思います。そもそも、プライベートジェットが増えるべきだと言う主張をする記者は、環境や資源への意識が低過ぎて、記者をやるべきではないと考えるのは私だけでしょうか?

 記事ではプライベートジェットは、無駄な時間や検査が無いなどといくつかの「利用者にとって」のメリットを強調してましたが、石油などの資源の浪費と大気汚染などのデメリットの方が遥かに大きいでしょう。
 プライベートジェットで世界を飛び回って、「世界の様々な問題を解決する」などと宣っていた日本の実業家がいましたが、そのプライベートジェットが消費した燃料と汚した大気の分を上回るだけの事なんて彼には出来ないでしょう。偽善的な事は語らずにプライベートジェットに乗る代わりに、プライベートジェットの費用は困っている福祉施設にでも寄付したほうがよっぽど社会貢献です。
 ヨーロッパでは、飛行機の不要な利用を恥る「Flight shame;飛行恥」運動も始まっています。沢山の人が乗る一般の航空便利用でも「恥」ですから、プライベートジェットは「大恥」でも済まされません。
 プライベートジェットを「ステータスシンボル」と考えている人は言うに及ばず、「ビジネスの効率化」などと述べている人々も、普通の人の何倍も環境破壊に加担していると言えましょう。いったい、一人の人間が、何十人、何百人分の環境破壊をする権利があるのでしょうか?

 百歩譲ってプライベートジェットの存在を認めたとしても、首脳会談や拉致被害者の帰国、紛争国からの国民の避難に使うとかそんなものだけで十分でしょう。
 ただし、ダボス会議には必要ないし、今の日本の首相・政府にも必要ないでしょう。環境破壊、資源の無駄遣いに加えて税金の無駄遣いが加わります。まあ、大抵の首脳会議にも必要ないかも・・。
にほんブログ村 環境ブログ 地球環境へ
にほんブログ村

  
関連記事

Comments 8

There are no comments yet.

爽風上々

禁止は無理でしょうが

プライベートだけでなくすべての飛行機というものがエネルギー資源の無駄遣いですので、やらない方が良いのですが、禁止ということはできないでしょうから、「相応の税金を取る」というのが良いでしょう。
取得、保有だけでなく運行にも高額の税金を払ってもらうということです。
なお、この考え方は実は飛行機以前に「自動車」についても適用すべきと考えています。
今でも自動車税やガソリン税が高いなどと言うたわ言を言う連中が多いのですが、これでもまだまだ少なすぎます。
多額の税を掛けることで自動車に頼らない社会を作っていくことが、脱エネルギー社会構築の第一歩だと思います。

2021/02/07 (Sun) 10:14
☘雑草Z☘

☘雑草Z☘

Re: 禁止は無理でしょうが

現代社会では、金持ちは一人で何人分もの資源を消費する権利を持っているのが当然のこととされていますが、それはこれからの世の中では許されざることだと考えておりますので、「禁止」でいいかと思います(これは次の記事に書いております。)
しかし今、禁止」は難しいでしょうから、
>「相応の税金を取る」というのが良いでしょう。

が現実的かも知れません。しかしせこい金持ちも業界もそれにも大反対するでしょう。

> なお、この考え方は実は飛行機以前に「自動車」についても適用すべきと考えています。
> 今でも自動車税やガソリン税が高いなどと言うたわ言を言う連中が多いのですが、これでもまだまだ少なすぎます。

そこは私も同意するところです。昔私もそんな記事を書きました。自動車税やガソリン税は10倍くらいにしてもいいと思います。
しかしそうすると、プライベートジェット同様に、自動車も金持ちだけの特権となりますので、やはり禁止阻止の方が有効かと思っております。
> 多額の税を掛けることで自動車に頼らない社会を作っていくことが、脱エネルギー社会構築の第一歩だと思います。

自動車に頼らない社会を作っていくことは税だけではなく、法的禁止措置、作らない事もかなり有効だと考えます。
禁止措置は現在各メーカーが開発中の「空飛ぶ自家用車」について特に必要だと考えています。




2021/02/07 (Sun) 17:28

guyver1092

カンフル剤

 プライベートジェットをカンフル剤にして、経済成長を加速しようとしているのでしょうね。プライベートジェットを禁止した方が良いでしょうが、一番目立つ飛び出たモグラを叩くよりも、資本主義の根幹たる減価償却に関する税制を、経済がマイナス成長するものに変更すべきですね。

2021/02/08 (Mon) 22:24
☘雑草Z☘

☘雑草Z☘

Re: カンフル剤

guyver1092さん
なるほど、プライベートジェットは
> 一番目立つ飛び出たモグラ
ですね。上手い表現なので、使わせて下さい。

>資本主義の根幹たる減価償却に関する税制を、経済がマイナス成長するものに変更すべきですね。

具体的にはどのような事か、一つの例を示していただけましょうか?

2021/02/09 (Tue) 18:30

guyver1092

減価償却

 減価償却は、設備投資に密接な関係があります。設備投資は生産能力の拡大等のために行いますが、これを行ったら必ず減価償却費として会計の処理をすることになります。

https://okanenimatuwaru.com/setubitousi-seika/

 そして、減価償却には節税の効果があります。

https://www.youtube.com/watch?v=cgIPeyzMMAk 

 そして最新の設備でより多く生産・販売しても払う税金は少なくなり、結果として企業にはお金がたまり、これを企業が成長したと言います。たまったお金でさらに設備投資をすれば、より大きく成長することになります。私は減価償却の制度こそ、資本主義を資本主義たらしめていると考えています。

 私は、減価償却の制度が無ければ設備投資はほとんど行われなくなると考えます。

https://advisors-freee.jp/article/category/cat-big-03/cat-small-08/6906/

 上記のページの「たとえば、パン屋さんの例で考えてみましょう。
パン屋さんが新しくパンを焼く機械を500万円で購入したとします。それを減価償却しなかったら、どうなるでしょうか。500万円をそのまま経費としたら、それまで毎年黒字だったのに赤字になってしまうかもしれません。赤字になれば、銀行からの融資を打ち切られてしまう可能性すらあります。
そこで、500万円の機械を減価償却して少しずつ購入代金を経費としていくことで、毎年の利益が正確に表されるようになるのです。」から考えると、減価償却の制度をなくすと、古いパン焼き機を修理しながらいつまでも使うということになって、これならば、経済成長は起こらないと考えます。
 機械の寿命を考えると、減価償却の制度を完全になくすと、、急激な縮小再生産にしかならないと思いますので、実際の運用は減価償却できる年数を長くする、できる金額の割合を落とす(例えば250万円の設備投資をした場合、100万までしか減価償却できない)等経済縮小のための武器にすることを考えています。

2021/02/10 (Wed) 23:00
☘雑草Z☘

☘雑草Z☘

Re: 減価償却

guyver1092 さん

丁寧なご説明有難う御座います。理解できました。

>減価償却の制度をなくすと、古いパン焼き機を修理しながらいつまでも使うということになって、これならば、経済成長は起こらない

それはいい事ですね。減価償却費の制度によって、使える道具を廃棄して新しい機械を導入する事が日常茶飯事ならば、由々しき事です。

1つ疑問ですが、
減価償却費の節税効果 と 減価償却して少しずつ購入代金を経費としていくこと は逆の効果があると理解して宜しいでしょうか?

>実際の運用は減価償却できる年数を長くする、できる金額の割合を落とす(例えば250万円の設備投資をした場合、100万までしか減価償却できない)等経済縮小のための武器にすることを考えています。

なるほど、理にかなった的確な方法です。思い付かなかった着眼点です。

>資本主義の根幹たる減価償却に関する税制

またまた私が考えても見なかった方法のご紹介、有難う御座います。このような観点で経済成長を議論する人はなかなかいないと思いますので、これも記事にして欲しいところです。

2021/02/11 (Thu) 09:34

guyver1092

逆の効果

 すみません。知識がないのでよくわかりません。少し時間をください。

2021/02/12 (Fri) 21:16
☘雑草Z☘

☘雑草Z☘

Re: 逆の効果

guyver1092 さん

逆の効果に関して調べていただけるのなら、

>資本主義の根幹たる減価償却に関する税制 で経済成長を抑える方法

の記事を書いて下されば当方も理解が深まります。この斬新な発想はプロパガンダしたい部分でもあります。

2021/02/13 (Sat) 00:22
☘雑草Z☘
Admin: ☘雑草Z☘
無理に経済成長させようとするから無理に沢山働かなければなりません。あくせく働いて不要なものを生産して破局に向かっているのです。不要な経済や生産を縮小して、少ない労働時間で質素にゆったり暮らしましょうよ!「経済成長」はその定義からも明らかなように実態は「経済膨張」。20世紀に巨大化したカルト。
にほんブログ村 環境ブログ 地球環境へ
にほんブログ村
都市/文明