赤木ファイル開示
この事に対してのマスコミの扱いが小さ過ぎると感じているのは私だけでは無いでしょう。
TBS報道特集のように特集を組んでしっかり報道している報道TV番組があったり、日刊ゲンダイのように「赤木ファイルだけで総辞職ものだ」と、毎日批判している「正義のタブロイド紙」もあります。これら数少ない良識的なマスコミは、これからもどんどんと追求していく姿勢が十分に感じられます。しかし、多くのマスコミの扱いは不当に小さく、及び腰です。どこのマスコミも報道特集やゲンダイくらいしっかりと追及して報道して欲しいものです。
ちょうど同じ時期の香港の「りんご日報」の発行停止のニュースはどこのマスコミも大きく取り上げていました。日本のマスコミはこぞって「言論の自由が大きく後退した」等と香港国家安全維持法を批判していますが、そんな法律に規制されていないのに、赤木ファイルに関しては、政府に忖度して小さくしか報道しない多くの日本のマスコミはチキンの極みです。
検察も最悪です。大阪地検の山本真千子特捜部長は、徹底して捜査するどころか、犯罪事実を隠蔽し、握り潰しました。そして出世しました。いまだに逮捕者を出していないどころか、捜査すらしていません。
うやむやの中での財務省による幕引きは決して許されることではありません。赤木さんの妻が言うように、再調査される側の人間である麻生財務大臣が、自ら再調査をしないと言い続けるのもおかしな話です。
公文書書き換えを指示したのは、安倍前首相、麻生太郎財務大臣、当時の菅官房長官周辺であることは多くの人が推定していたところでしょうが、赤木ファイルでほぼ明らかになりました。
彼らは、時代劇でいえば悪代官とその取り巻き・・・と言ったところでしょうか?実際、悪代官は作り話で、彼らのような悪質な悪代官は江戸時代にはいなかった事でしょう。正義のお奉行は登場しないのでしょうか?・・と、他力本願で待っていてはダメでしょう。残念ながら日本には正義の御奉行がなかなか現れないのですから・・。国民がもっと気運を高めなければなりません。オリンピック開催とかに誤魔化されてはダメです。
公務員の仕事に誇りを持っていた赤木さんは、普段から「私の雇い主は日本国民」と口にし、『公正に職務を執行していますか?』などの行動規範が書かれた「国家公務員倫理カード」を手帳に入れ、ボロボロになるまで大切に持ち歩いていたと言います。
「事実を知り、抵抗したとはいえ関わった者としての責任をどう取るか、ずっと考えてきたが、事実を、公的な場所でしっかりと説明することが今の健康状態と体力ではできない。この方法を取るしかなかった」と、赤木さんの手記の最後に記されています。彼の無念を思うと本当に悔しい気持ちで胸が熱くなります。
「ぼくの契約相手は国民」という素晴らしく真っ当な信条の持ち主の赤木さんが命を絶って、国民の方を見ずに、内閣、首相に気に入られるように忖度して犯罪行為さえ支持してきた佐川元理財局長らのような人物が出世するようなモラルハザードの内閣を、これ以上存続させては日本はますます劣化していく一方でしょう。
お隣の韓国だったら、こんなことは絶対に許さないでしょう。安倍(夫妻)も菅も麻生も佐川も山本も、全員逮捕で、重罪にすることでしょう。日本は情けない国に成り下がってしまったのでしょうか?
赤木さんの真っ当な無念を、しっかり調査して晴らすような国民感情が盛り上がらなければ、日本はますます劣化して行くことでしょう。
「書改ざん最初の指示は安倍晋三、安倍昭恵、麻生太郎」隠しだった」
ー赤澤竜也著ー
は、 赤木ファイルに関して、経緯等よくまとまっている記事です。

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
決断と実行?? 2022/10/25
-
まさかのオリンピック逃げ出し 2021/07/23
-
赤木ファイル開示 2021/06/29
-
日本の劣化 2021/04/29
-
日本はどこまで陥れられ、突き落とされるのか? 2015/12/23
-
ダムはムダ 2006/10/25
-
環境問題に無関心 2006/10/09
-
私が日本人でなかったら 2006/09/04
-