雑草の言葉

赤木ファイル開示

2021/06/29
日本 6
 財務省近畿財務局の職員で、3年前に公文書改ざんを強要されて改ざんしてしまったことを苦に、自殺した赤木俊夫さん。彼が森友学園に関する公文書改ざんの詳細を記した「赤木ファイル」が6月22日、裁判所からの要請に応じて、国がようやく遺族側に開示しました。赤木さんの妻が開示を求めてから何と1年3ヶ月もの時間が経ってからです。そもそも赤木ファイルの公開を拒む権利は国には無かった筈です。沢山の箇所を黒塗りして開示するのもおかしな話です。「原本はお見せできない」なんて許されざることです。

 この事に対してのマスコミの扱いが小さ過ぎると感じているのは私だけでは無いでしょう。
 TBS報道特集のように特集を組んでしっかり報道している報道TV番組があったり、日刊ゲンダイのように「赤木ファイルだけで総辞職ものだ」と、毎日批判している「正義のタブロイド紙」もあります。これら数少ない良識的なマスコミは、これからもどんどんと追求していく姿勢が十分に感じられます。しかし、多くのマスコミの扱いは不当に小さく、及び腰です。どこのマスコミも報道特集やゲンダイくらいしっかりと追及して報道して欲しいものです。
 ちょうど同じ時期の香港の「りんご日報」の発行停止のニュースはどこのマスコミも大きく取り上げていました。日本のマスコミはこぞって「言論の自由が大きく後退した」等と香港国家安全維持法を批判していますが、そんな法律に規制されていないのに、赤木ファイルに関しては、政府に忖度して小さくしか報道しない多くの日本のマスコミはチキンの極みです。
 検察も最悪です。大阪地検の山本真千子特捜部長は、徹底して捜査するどころか、犯罪事実を隠蔽し、握り潰しました。そして出世しました。いまだに逮捕者を出していないどころか、捜査すらしていません。
 うやむやの中での財務省による幕引きは決して許されることではありません。赤木さんの妻が言うように、再調査される側の人間である麻生財務大臣が、自ら再調査をしないと言い続けるのもおかしな話です。
 公文書書き換えを指示したのは、安倍前首相、麻生太郎財務大臣、当時の菅官房長官周辺であることは多くの人が推定していたところでしょうが、赤木ファイルでほぼ明らかになりました。
 彼らは、時代劇でいえば悪代官とその取り巻き・・・と言ったところでしょうか?実際、悪代官は作り話で、彼らのような悪質な悪代官は江戸時代にはいなかった事でしょう。正義のお奉行は登場しないのでしょうか?・・と、他力本願で待っていてはダメでしょう。残念ながら日本には正義の御奉行がなかなか現れないのですから・・。国民がもっと気運を高めなければなりません。オリンピック開催とかに誤魔化されてはダメです。 

 公務員の仕事に誇りを持っていた赤木さんは、普段から「私の雇い主は日本国民」と口にし、『公正に職務を執行していますか?』などの行動規範が書かれた「国家公務員倫理カード」を手帳に入れ、ボロボロになるまで大切に持ち歩いていたと言います。
「事実を知り、抵抗したとはいえ関わった者としての責任をどう取るか、ずっと考えてきたが、事実を、公的な場所でしっかりと説明することが今の健康状態と体力ではできない。この方法を取るしかなかった」と、赤木さんの手記の最後に記されています。彼の無念を思うと本当に悔しい気持ちで胸が熱くなります。
「ぼくの契約相手は国民」という素晴らしく真っ当な信条の持ち主の赤木さんが命を絶って、国民の方を見ずに、内閣、首相に気に入られるように忖度して犯罪行為さえ支持してきた佐川元理財局長らのような人物が出世するようなモラルハザードの内閣を、これ以上存続させては日本はますます劣化していく一方でしょう。
 お隣の韓国だったら、こんなことは絶対に許さないでしょう。安倍(夫妻)も菅も麻生も佐川も山本も、全員逮捕で、重罪にすることでしょう。日本は情けない国に成り下がってしまったのでしょうか? 
  赤木さんの真っ当な無念を、しっかり調査して晴らすような国民感情が盛り上がらなければ、日本はますます劣化して行くことでしょう。

「書改ざん最初の指示は安倍晋三、安倍昭恵、麻生太郎」隠しだった」
ー赤澤竜也著ー 
は、 赤木ファイルに関して、経緯等よくまとまっている記事です。


にほんブログ村 環境ブログ 循環型社会へ
にほんブログ村


関連記事

Comments 6

There are no comments yet.

東京珈琲

佐川氏

この問題を高橋洋一が簡潔に説明しています。

https://youtu.be/ojreI7bIwYg

高橋洋一が信用出来る人物なのかは少し疑問をもっていますが。参考までに。

2021/06/30 (Wed) 07:21
☘雑草Z☘

☘雑草Z☘

Re: 佐川氏 // Orz

東京珈琲 さん 脱力系の動画ですね。

 何の新たな見地もない初歩的というか、初期の頃から言われていた事で、政府、財務省がこんな感じで幕引きをしたいと言う内容に見えましたが?。。。ネトウヨの喜びそうな内容です(あくまで「ネトウヨ」です。まともな右翼は怒るでしょう。)突っ込みどころも多々あり、時間の消耗でした。

 東京珈琲さんは、公文書改ざん問題や赤木ファイルの経緯などをあまり知らずに、検索して出てきたサイトをまとまっていると思って、ただ貼り付けたように感じましたが・・?・・まあ、それなら仕方が無いかもですが・・、そうではなくて、ちゃんと調べて、当方が本記事の最後にリンクしておいたサイトも読んで承知の上で、上記のサイトを貼り付けたのなら、判断力の弱いネトウヨ的というかJ-NSC的な軽薄さを感じます。そうではないとは思いますが・・Orz
兎も角この、政府答弁に使ったような内容の動画を貼り付けて「参考までに」と書いて、このしょうもない動画を見せたかった目的を教えて下さいな。その後にこちらのツッコミどころを書きます。

2021/06/30 (Wed) 21:50

爽風上々

韓国

韓国など軽視しバカにしておけばよいと言わんばかりの日本ですが、検察が相手が最高権力者(元か)であっても対決しようとする姿勢は日本の誰もが足元にも及ばないものです。
まあ、独立しているはずの裁判所すら政権にひれ伏すような状態ですから、日本の検察が少しでもそこに近づくことを考えるはずもないのですが。
今思えば惜しかったのが民主党政権ですが、見栄えの良いところに手を付けるような遊びに費やす時間があったら、まず最初に検察を改革すべきでした。
それがすぐに響いて小沢金権問題からの反撃を許してしまいました。
検察を含む、司法制度の改革は大きな課題でしょうが、政権内からそのような動きが出るはずもありません。
このままずるずる落ちるしかないのが日本なのでしょう。

2021/07/01 (Thu) 09:21
☘雑草Z☘

☘雑草Z☘

Re: 韓国

爽風上々さん

 本当に韓国の検察は、しっかりしていると思います。韓国は政治に対する正義の意識の強い国だと思います。・・韓国の司法制度も日本と違いかなりしっかりしているのでしょうね?
よくTVの報道番組等で、韓国政治家の不正を取り上げてコメンテーターがなんだかんだ言ってますが、これらの不正を暴いたのは韓国の警察・検察であり、マスコミです。日本の政治家の不正にはダンマリで、韓国の不正を大きく報道する日本のTV局には、情け無いものがあります。
 第二次世界大戦まで日本の植民地で、その後、戦争、独裁、そして軍事政権が1987まで続いて、経済破綻も起きてます。日本より遥かに厳しい20世紀後半であったはずですが、民主化運動が実って現在の韓国があります。韓国の民衆は自らの手で民主化を勝ち取ったからこそ、それをしっかり守ろうとしているのかも知れません。今や日本は韓国に見習うべきことだらけです。
 韓国は工業の多くの分野で日本を凌ぐ勢いです。政治モラルが日本よりも遥かにしっかりしている事が国力にも繋がっているのかとも感じます。
> 今思えば惜しかったのが民主党政権ですが、見栄えの良いところに手を付けるような遊びに費やす時間があったら、まず最初に検察を改革すべきでした。

確かにおっしゃる通りです。惜しいことをしました。後の祭りですが・・。

2021/07/01 (Thu) 20:57

guyver1092

内閣人事局

 安倍内閣が内閣人事局を作り、公務員の人事権を握った結果が、このどうしようもない公務員の腐敗の原因と考えます。官僚組織が内閣の走狗となり、たった一人で、自分の属する組織と戦うことになれば、うつ病になるのも頷けます。赤木氏は鬱になって、正常な判断ができなくなってしまったのでしょう。お気の毒な事です。そこまで追いつめられる前に、マスコミ等に(日刊ゲンダイとか赤旗)に赤木ファイルを渡していれば、自殺することもなく、巨悪に鉄槌を下すことができたのにと残念でなりません。

https://www.news24.jp/articles/2017/07/11/04366741.html

2021/07/02 (Fri) 20:47
☘雑草Z☘

☘雑草Z☘

Re: 内閣人事局

guyver1092 さん

仰るように、安倍内閣が作った内閣人事局が、公務員の腐敗の原因でありかつ、赤木さんが鬱病になって自殺しなければならなかった原因でしょう。

>官僚組織が内閣の走狗となり、たった一人で、自分の属する組織と戦うことになれば、うつ病になるのも頷けます。

国民の公僕としての公務員を貫こうとした赤木さんに、実力に関係無く、忖度や内閣(総理)から言われた通りにだけ動く、(高木に対して)内閣僕、安倍僕で、大義も何もありゃしないクズのような連中にたった1人で立ち向かった赤木さんの無念を思うと、辛いです。

>そこまで追いつめられる前に、マスコミ等に(日刊ゲンダイとか赤旗)に赤木ファイルを渡していれば、自殺することもなく、巨悪に鉄槌を下すことができたのにと残念でなりません。

確かにそうですね。赤木さんは最後まで自分の職場に気を使って、ファイルを職場であった財務省近畿財務局(のある程度信頼出来た上司)に出したのでしょうけれど、沢山コピーを取っておいて、赤旗、ゲンダイ、東京新聞など信頼できるマスコミをはじめ、多くのマスコミに送って置けば、良かったですね。

>巨悪に鉄槌を下すことができたのにと残念でなりません。

同感です。

guyver1092 さん、いつもながら、非常に本質を突いた、参考になるコメント有難うございます。ご紹介のリンクのサイトもある程度までは知っている内容でしたが、非常に参考になりました。

2021/07/02 (Fri) 23:40
☘雑草Z☘
Admin: ☘雑草Z☘
「経済成長」はその定義からも明らかなように実態は「経済膨張」。20世紀に巨大化したカルト、「経済成長信仰」と「科学技術信仰」とによって、飛行船地球号は破裂して墜落を始めるのも時間の問題。
あくせく働いて破局に向かって突き進むくらいなら猫のようにその日暮らしをする方がよっぽどいいではないですか。脱成長によってゆったり暮らすことができる社会の実現を!
にほんブログ村 環境ブログへ
日本